2020年12月アーカイブ

令和 ・・・ビューティフル ハーモニー 美しい調和・・・ と言う改元二年目の今年は、新型
コロナウィルス感染症騒動で、何となく不調和的世界を体験させられたのではないでしょ 
うか? 今なお、今度はさらに強力な、変異種ウィルスなどとの報道も・・・。
来たる新年〔令和3年〕こそ、穏やかな、明るい話題満載の年となりますよう、皆々さまと
ともに、大神さまのご守護が頂けますよう、祈念申し上げたいと思います。

明日からのお正月休暇を迎えるにあたり、今日は、冬休み前の集いを持たせて頂きました。
例年ですと、大ホールに全員が集い、神前礼拝の後、ご挨拶を頂いたり、注意事項を伝達し
たりするのですが、今日は園長先達の祝詞も各教室から遥拝・・・。注意事項は、梅垣先生が
マイク放送を通じて行うなど、密をさけ、各教室毎の集いとなりました。

明日から来月4日まで、お正月休みとなります。ご家庭におかれましては、普段と変わらぬ
よう、早寝早起き朝ご飯はもとより、交通事故や特に感染症対策等も万全を期して、充実し
た健康な日々をお過ごし下さいますよう、心から祈念申し上げます。
そして新年5日〔火曜日〕には、みんなの元気なお顔が見られますよう、楽しみにお待ちし
てます。

それでは保護者の皆さま、ご関係の皆さま、どうぞ良い年末年始をお過ごし下さいませ。
1年間、本当にありがとうございました。



今日は、「月次祭」を執行・・・。

今年はほぼ一年中、新型コロナウィルス感染症騒動で、本当にかしましい一年となり
ました。亀岡市でも、このところの報道によると、70名もの感染症者があるとか?!
決して対岸の火災視は出来ない状況となっています。

お陰さまで当園では、園児職員共々、平穏に過ごさせて頂いており、有難い事です。
今日の「月次祭」でも、そんなこんなを思いながら、この1年間をふりかえりつつ、
ご守護賜ったナァと感謝の気持ちと、また新しい令和3年が、つつがなく穏やかな日
々を迎えさせて頂きたいと、そんな祈願をさせて頂いたところです。

まだ年内、保育は続きます。皆さまも、どうぞ良き年末年始をお過ごし下さいませ。



P1500395.jpg




P1500396.jpg




P1500400.jpg

もうすぐ25日がやってきますが、今日、亀岡保育園では一足早く「クリスマスの集い」が
開催されました。今年は、この新コロナ禍で、世界中の子どもたちが、サンタさんは来て
くれるのだろうか? と、心配しているようですが、大丈夫!! お約束通り亀岡保育園に
は来て下さいましたし、きっとお待ちになっている皆さんとこには、大きな袋にいっぱい
お土産〔プレゼント〕をかついでやって来ると思いますよ。

年長さんたちは、ホールに集いサンタさんの来るのを待っていました。集いの中で、年長
さんたちから、サンタさんへ出していた質問・・・、サンタさんは、冬場以外はどんな生活
してるの? とか、亀岡まではどうして移動して来たの?  等々にも、答えて貰い、大満足の
ようでした。
また年中さんたちは、年長のサンタさんとの集いが済んだ後ホールに移動し、サンタさん
からプレゼントを頂きました。
年少さんたちは各クラスで待ってると、もう一人のサンタさんがやってきて、プレゼント
を沢山頂きました。また、先生方3名による、ハンドベル演奏〔きよしこの夜〕もありま
したよ・・・。

三密をさけるためとて、以上のような分散・各クラス待機等々の措置をとって、また例年
と違い、保護者の参観もご遠慮頂くと言う、チト縮小方の集いでしたが、みんなはサンタ
さんにあえて、すっかり元気をもらったようです・・・。

以下写真で、今日の集いの様子を紹介します。



P1500373.jpg



P1500367.jpg




P1500375.jpg




P1500379.jpg



P1500380.jpg




P1500389.jpg




P1500391.jpg

師走も半ばを迎えました。園児たちは、音楽発表会にむけての「総練習」等に
取り組んでいます。
大分冷え込む毎日となりましたし、丑松山・愛宕山等の頂きには、昨日今日と
うっすら雪化粧です。予報では、京都南部〔平野部〕でも降雪の心配も・・・と
言うことでしたが、今の所、亀岡市内等ではその気配はなさそうです。でも、
何時降り出すかはわかんないほどの冷え込みです。

園児たちは、流石に元気で、園庭いっぱいを使って、ドッヂボールや竹馬や、
縄跳びなど、思い思いに身体を動かし、遊びを楽しんでいます。
国内各地で新型コロナウィルス感染症騒動で大変ですが、みんな元気にこの冬
も乗り切って欲しいものです。

さて『試練から何を学び取り、今後どのような生き方を目指していくべきか』
そんな事をテーマに執筆されたと言う 『リト』〔山元加津子著・モナ森出版〕
に出会った。
村上和雄〔筑波大名誉教授〕推薦著で、"コロナウィルスの流行は、サムシング
・グレートからの大切なメッセージ"  との、寄せ書きも掲載されている・・・。
一気に読み終え、今のこの時節、色々と考えさせられる名著であった。



P1500359.jpg




P1500357.jpg




P1500361.jpg




P1500364.jpg

寒い朝でしたが、園庭では縄跳びやドッヂボール、かけっこなど、みんな元気に
取り組んでいます。

音楽発表会にむけての練習が、各クラス毎に始まっていますが、今日は二階ホール
にて、年中さんたちのお稽古風景を覗いてみました。

ハーモニカをもって真っ直ぐ、背筋を伸ばしてならび、先生の指示通り、おへそのと
こに両手をきちんと揃え、指揮によってハーモニカを口に・・・。何時のまにか、ドレミ
ファソラシドと、みんな覚えていたようです。

頑張って、素晴らしい「音楽発表会」を、みんなで作り上げて欲しいと願います。



P1500353.jpg





P1500337.jpg




P1500354.jpg

寺内先生の、絵画公開授業が開かれました。

まず、「しあわせなふくろう」と題した、先生手画きのスライドをみんなで鑑賞。
2羽のフクロウが仲良く、人家近くや森で過ごしている。 一方、他の鳥たちは
食事を奪い合ったり、食後には喧嘩をしたり・・・。
しかしフクロウは、雪のふる寒い日も、身体を寄せ合い揃って幸せな日々を送る。

そんなフクロウの生き方について、お話を聞きながらスライドをみて、その後は
ホールいっぱいに拡がり、自由に思い思いのフクロウを描く事に・・・。

みんな立派な出来映えです。最後まで楽しそうに、他のクラスの先生方も参観に
訪れる中を、一生懸命に自分の頭の中のフクロウを描いていました。



P1500325.jpg



P1500326.jpg




P1500335.jpg



P1500327.jpg



P1500328.jpg




P1500333.jpg




P1500334.jpg

去る11月27日に続いて、今日は「お茶室体験」でした。年長さんたちは三班に分かれて12
名づつが入席・・・。これで、全員が体験した事に・・・。

つくばいの使い方や、お床の拝見、お菓子やお抹茶の頂き方、またお床の掛け物や、飾ら
れたお花についてのお話を園長先生から聞いたり、それぞれ40〜45分間の席入りでしたが
姿勢を崩す事や私語も無く、おりこうさんに過ごす事が出来ました。

今年は、新型コロナウィルス感染症の関係で、月釜を持つ事が出来ませんでしたが、今日
の「お茶室体験」は、日本の伝統文化にふれる良い機会になったと思います。

事後、お菓子も美味しかった、お抹茶もまた飲みたいと、感想を聞かしてくれる児もいま
した。新コロさんが早く終息し、お月釜も再開される日の早く訪れる事を、ひたすら念じ
る次第です。


P1500323.jpg



P1500314.jpg




P1500316.jpg




P1500318.jpg




P1500320.jpg

アイテム

  • P1500400.jpg
  • P1500396.jpg
  • P1500395.jpg
  • P1500391.jpg
  • P1500389.jpg
  • P1500380.jpg
  • P1500379.jpg
  • P1500375.jpg
  • P1500367.jpg
  • P1500373.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年11月です。

次のアーカイブは2021年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ