2012年10月アーカイブ

今日は、開教120年を慶祝する「お能」の会が、大本・万祥殿で開かれ
ました。大阪の信徒・黒川忠行さん一家が、奉納と言う形で催された
ものです・・・。

その能楽を鑑賞するために、長年お仕舞いのお稽古等を続けておられる
と言う丹羽よし子さんと、最近、お稽古を始められたと言う駒谷かほるさん
〔いずれも石川県在住〕のお二人が、能楽鑑賞のあとに、亀岡保育園を訪
ねて下さいました。

一通り園舎をご案内すると、"園児たちの元気さに沢山エネルギーを貰っ
た!!  歳をとったら、こんな素晴らしいところで、お掃除でも何でもさせて
貰いたいくらいだ〔笑〕"・・・と、感想を述べて下さいました。

駒谷さんは、 若い頃からヨガや瞑想や色んな、自分作り・・・の為にやって
来たが、最近になってようやく、日本の色々素晴らしい文化や伝統に気が
ついた。特に、言霊〔ことたま〕と言うようなものを、深く勉強したいと思う
ようになって来た・・・。
王仁三郎聖師の事を勉強したり、日出麿先生のご著書等をもっともっと深
く研鑽し、日本の素晴らしさ、日本人としての自覚や誇りを、自分自身の
ものにしたい・・・と、そんなお話しなどで楽しい一時を共有しました。


写真は、当園の茶室「清心居」前での、丹羽さん〔左〕と、駒谷さん・・・。



駒谷・丹羽.JPG



松本滋さんは、ご縁があって随分お若い頃から存じ上げている方・・・。

元々は神戸のご出身だが、昭和60年に國學院大學神道学科を卒業
されて以来、神社新報社に入社され、以来「神社新報記者」として、
全国の神社等を取材、同社編集長等を経て、現在は神社新報社の
関西支局長として、月の半分位は京都の府神社庁にご勤務だと・・・。

何年ぶりかの再会であったが、ちっとも変わりなく、元気に近況等を
交換し合う事が出来た・・・。

すでにネット上では存じていたが、『全国神社味詣〔あじもうで〕 幸せ
をよぶ参道グルメガイド』 〔丸善出版刊・同氏著〕や、「神々と食物〔た
なつもの〕〔神宮司庁刊"瑞垣"誌連載〕等を持参下さり、全国の有名神
社や、その鳥居近くに座を占める、旨いもん話しに、花が咲いた。

これから全国の神社をお参りする機会があれば、是非彼のこの著を
持参し、味詣を楽しみたいと思う・・・。



松本滋.JPG

去る2日〔火曜日〕、亀岡市役所の「産業観光部」理事としてご活躍中の
山田二朗さんが訪ねて下さった。
氏は、市役所勤務32年と言うベテラン〔中堅職員〕・・・。先日は、"志講"
と言う集いで、氏の公人私人としての、「志」などを聞かせて頂く機会も
あった・・・。

現在は、市の「産業観光部」理事と言う立場で仕事をなさっておられる
が、あらゆる産業観光振興、いわゆる街作り・・・の中でも、特に『光秀公
や娘の細川ガラシャ夫人、細川忠興・幽斎」等々を取り上げたNHK大河
ドラマが実現出来ないかと、近隣8つの市町と共に誘致計画〔作戦〕を
起ち上げ推進中だとの事・・・。

先だっての"志講"のおりも、そんな話しを力説しており、早速署名用紙
を持ち帰り、当園でも職員に署名をお願いし、お渡しする事が出来たと
言うもの・・・。
もし、『光秀公』関連のNHKドラマが実現したら、きっと亀岡の名も、日
本中に拡がり、訪れる人々も沢山となる事でしょう・・・!!
市民の総力を挙げて、誘致運動の成果につなげたいものですネェ・・・。

ご興味あられる方は、是非市役所にお問い合わせ下さいませ・・・。


田中二朗.JPG