2020年11月アーカイブ

青空が拡がりとても良いお天気に恵まれた今日〔11月30日〕、年長さんたちがこれまで
一生懸命練習に励んできた、「竹馬乗り」発表がありました。
年中・年少、小さい組みのお友だちもみんな総出で声援を送る中、年長さん全員が無事
元気に、竹馬乗りを披露しました。

まずは園庭をかけっこ、準備運動です。その後、みんなが見守る中、直線コースを歩み、
また障害物のある中を、園庭を周遊するなど、みんな上手に乗りこなしていました。

中には、とても高い竹馬もありましたが、それぞれに上手に乗りこなし、見事な練習成果
を発揮していました。数日前までは、幾足かまだ乗れないんだ・・・と、心配していました
が、流石です。努力に勝る天才なし・・・でしょうか、最後まで諦めずに取り組んで、本当に
良かったと思います。やれば出来ると言う、大きな自信につながったと思います。


写真で、今日の竹馬乗り披露、以下の通りご紹介します。



P1500280.jpg



P1500286.jpg



P1500294.jpg



P1500302.jpg




P1500304.jpg



P1500308.jpg




P1500311.jpg

年長さんたち、恒例の「お茶室体験〔三点前〕」をしました。半数が入席の仕方、お
菓子やお薄の頂き方などを体験しました。残りの半数は、12月1日に体験します・・・。

蹲いの使い方から、入席の仕方、そしてお床拝見などをして着席・・・。お軸のお話や生
けられているお花の説明など、そして、お菓子がくばられ、お点前が始まる。

みんな真剣に耳を傾け、じっと見つめます。お点前がすむと、ご相伴致します、お先に
頂戴いたします・・・と挨拶して、お茶碗を両手で捧げ持ち、美味しそうな顔や、ムムッ、
この味はいったい何だ?  と言うような顔をしながら頂く児も・・・。

及第台子の説明や、西王母・三つ叉など生けられたお花のお話し等もききつつ、貴重な
「お茶室体験」の一日でした。

お水屋では、茶道講師をはじめ先輩職員たち大勢のお手伝いを頂戴しました。ありがと
うございました・・・。




P1500254.jpg



P1500255.jpg




P1500261.jpg



P1500263.jpg




P1500268.jpg





P1500273.jpg




P1500279.jpg




P1500264.jpg

今日〔26日〕は、午前10時から11月の「月次祭〔つきなみさい〕」が執行されました。
年長さんたち、始めての参拝です。

ご神前には、野菜や果物などがお供えされており、祭官の入場とともに緊張した面持ちで
約40分間の祭典を、正座のまま姿勢も崩さずみんな頑張って静かに参拝してくれました。

祓式行事、斎主の月次祭祝詞奏上、そして、斎主や理事長の玉串奉奠に引き続いて、三ク
ラスから半数づつ、12〜3名の園児が代表として「玉串奉奠〔たまぐしほうてん〕」を捧
げました。〔残りのお友だちは、2月の月次祭で玉串奉奠をする予定です〕

祭典後は理事長先生から、お供えされた野菜・果物や玉串奉奠の意味などについてのお話
があり、みんな静かに耳を傾けてくれていました。
最後に、祭典で斎主・祭員をつとめて下さった先生方に御礼を申し上げました。

その後、お供えされたお菓子などを各クラスに届けるのも、年長さんたちの役目でした。



祭典の模様は、下記の写真でどうぞ・・・。




P1500203.jpg



P1500223.jpg




P1500227.jpg



P1500234.jpg




P1500237.jpg




P1500244.jpg

この時期、最も冷え込みが厳しくなりそうだとの予報に、お天気如何かと心配して
いましたが、お陰さまで今朝は青空が拡がり、思った程冷え込みもなく、全園児が
園庭に集い、賑やかに、楽しく、保育園祭りを開催する事が出来ました。

お祭りに相応しく、みんな法被姿、鉢巻きも凛々しく締め、大賑わいの半日でした。

先ずは、年少さんたちの「オバケのQ太郎」音頭で開会・・・。一気に盛り上がりまし
た。
年中さんたちは、各クラス手作りの神輿を担ぎ、前後二列になって神輿綱を握り、わ
っしょい わっしょい わっしょいと 大きな音頭をとって入場・・・。園庭を巡回した後、
そのまま市道に出て、ケアーハウス朝野前まで練り歩きました。太鼓でリズムをとり、
掛け声と併せて、お祭り気分は最高でした。この間園庭では、乳児さんたちの、アン
パンマン神輿の練り込みがあり、可愛さに大きな拍手・・・。

年長さんたちは、変身グッズやカキ氷・ラーメン・ワタ菓子・金魚すくい等々、色ん
な品物を手作りし、お店の紹介をしたり、フィナーレは全園児が、その年長さんたち
のお店を訪ね買い物を・・・。
保護者会役員さんたちもお店を出し、お菓子と共に、シャボン玉のプレゼントもあり
みんな大喜びでした。

気にしていたお天気にも恵まれ、賑やかな、楽しい、保育園祭りを堪能しました。



P1500113.jpg



P1500123.jpg



P1500134.jpg




P1500158.jpg




P1500182.jpg



P1500183.jpg




P1500190.jpg

孟宗竹を輪切りにして、節をうまく活用して紐を通し、竹ぽっくりを作ってもらい
ました。紐の長さや、重心の置き方で、うまく乗りこなせたり、中々上手に出来な
かったり・・・。

今朝は、そんな年少組の「竹ぽっくり」乗りのお披露目が、園庭いっぱいをつかっ
て、みんなの声援を貰う中で盛大に行われました。もちろん、日頃からの練習の成
果をいかんなく発揮し、上手に乗りこなしていました。

真っ直ぐ歩くばかりでなく、S字カーブや大きな円も、とても上手にクリアしてまし
た。日頃の努力の賜物です・・・。



P1500101.jpg



P1500104.jpg




P1500107.jpg




P1500109.jpg

5日も、素敵な秋晴れに恵まれました。陽射しで汗ばむ程でした。そんな青空のもと、
年少・中・長さんたちが集い、恒例の『おにぎりパーティー』を楽しみました。

各教室で、先生方のご指導の下、自分用の "若布おにぎり" を握りました。おにぎりの
大きさや形は、まちまちです。三角形になったのも、楕円形も・・・。白菜入りのブタ汁
は調理室で炊いて頂いて、園庭に持ち運びました。大きなお釜です。

園庭いっぱいに大きな敷物をしいて、全員が入り混じって班をつくり、準備が出来た
ところで三首のお歌を唱和し、職員室の先生方も一緒に、美味しく頂戴しました。

ブタ汁のお変わりも、いっばいし、とてもとても美味しく頂戴した、おにぎりパーテ
ィーでした。



P1500070.jpg




P1500072.jpg




P1500086.jpg




P1500077.jpg




P1500081.jpg




P1500084.jpg





アイテム

  • P1500311.jpg
  • P1500308.jpg
  • P1500304.jpg
  • P1500302.jpg
  • P1500294.jpg
  • P1500286.jpg
  • P1500280.jpg
  • P1500264.jpg
  • P1500279.jpg
  • P1500268.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年10月です。

次のアーカイブは2020年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ