2018年10月アーカイブ

お父さんや家族の方々の手助けを得ながら、竹馬を作ったのが5月!!

あれから早くも 5ヵ月がたったが、今年の夏はあまりもの猛暑続きで、中々園庭でのお稽古が

例年通り出来ませんでした。でも年長さんたち全員が、今日の日のために一生懸命練習を重ね

て来た結果、全員が竹馬を乗りこなせるようになり、今日は秋晴れの青空の下で、全園児が見

守る中、みんなかっこ良く竹馬乗りを披露しました。


先ずは、応援する年中年少さんたちに向かって、繰り返し繰り返し竹馬で前進・・・。ゴールに着

くと、も一度スタート地点に帰りまた前進・・・。

大きな拍手・歓声を受けながら、気持ちよく何度も何度も乗りこなしました。最後は、園庭いっ

ぱいに大きな輪を描いて、全員がトラックを何周もしました。年中さんたち以下も、おおいに啓

発された今日の年長さんたちの、竹馬乗り披露でした・・・。


スタート.jpg


かっこ良い①.jpg


かっこ良い②.jpg


かっこ良い③.jpg


応援の園児.jpg


2階から.jpg

去る24日、年長さんたちは初めて「月次祭〔つきなみさい〕」に参拝・・・。3クラスの代表
たち〔各クラス半数〕が、玉串奉奠等をしました。

神饌物が盛り付けられ、ローソクにお灯りがともされた神前に、みんな行儀よく正座し、
二人の祭官さんがすすめる祭典に参拝。斎主の祝詞奏上〔誕生祭祝詞も〕がすむと、斎主
や理事長に引き続いて、各クラスの代表として半数の園児たちが玉串を奉奠〔残りの半数
は来年2月の月次祭で奉奠予定〕。みんな行儀良く慎重に膝進膝退し玉串を捧げました。

祭典後は、斎主や祭官さんたちに、ありがとうございました・・・と挨拶。その後、奏楽「八
雲琴」について、また修祓〔大幣でのお祓いの儀式〕やお供え物〔神饌ものや玉串奉奠〕
の意味などについて、理事長のお話しがあり耳を傾けました。
また、お供えされた神饌物〔お菓子〕を、全クラスに「神さまからのお下がりですよ」と
年長さんたちが、届けさせて頂きました。

亀岡保育園では、毎月「月次祭」は執行されていますが、園児〔年長さん〕が参拝するの
は、11月と2 月のみ・・・。多くの園児たちが、初めての体験だった10月の月次祭でした。


写真は斎主祝詞奏上、園児たちの参拝の様子、また玉串奉奠の様子など・・・。




斎主 祝詞奏上.jpg



玉串 山田.jpg




玉串 梅原.jpg




玉串 全体.jpg




御礼.jpg




おさがり.jpg

「地域ふれあいフェスタ 2018 事業として、京都府警騎馬隊が来園・・・。府警音楽隊

の生演奏と、お馬さんにふれる機会がありました。〔去る11日の行事でした〕

この度は生憎のお天気で、小雨模様となったため、年長さんたちの乗馬体験が出来なか

った事と、府警カラーガード隊〔婦人警察官〕の演技も出来なかった事が残念でした。

音楽隊は例年、園庭で演奏をされるのですが、お天気の都合で今回は室内〔2 階ホール〕

での演奏となりました。とても身近で鑑賞でき、今迄と違ってとても迫力在る生演奏を

楽しむ事が出来ました。

演奏された曲は、園児たちもよく知っている、「チキチキバンバン」や「アニメ・踊る

ポンポコリン」、「夢をかなえてドラエもん」、そして「となりのトトロ」等々、競い

合って大きな声で歌い、楽しませて貰いました。また、園の先生方三人が前に出て、演

奏に合わせて「大きな栗の木の下で」などの演技〔指遊び〕等もあり拍手喝采を得てま

した。

その後、亀岡警察署のおまわりさんによる交通指導等も行われ、保護者や一般市民も沢

山お運び下さった中での、地域ふれあいフェスタ行事を、楽しく過ごさせて頂きました。

また演奏終了後は年長さんたちのみですが、園庭で府警騎馬隊の、「愛宕号」と「小倉

号」の二頭のお馬さんに、直接触れる体験もありました。

お天気がよければ、17日に再度騎馬隊が来園し乗馬体験も出来る事になっています。



1.jpg



2.jpg



30.jpg



40.jpg



50.jpg



60.jpg

今日は、「祖父母参観日」行事が持たれました。
数日前から、またまた大型台風で、強い勢力を維持したまま、25号が接近している
との情報が流れ、当日警報がでたらどうなるんだろう?  何処まで準備をしていたら
良いのだろう、と先生方を悩まし続けたのですが、午前中若干の降雨はあったもの
の、お陰さまで警報が発令されることもなく、無事、充実したプログラム内容で、
今日の「祖父母参観日」行事を終える事が出来ました。

お運び下さった、大勢の祖父母・ご家族の皆さま、本当にありがとうございました。
ご苦労さまでした。

年長さんたちは、先日来のお稽古の成果もあって、緊張しながらも、心を込めて、
おじいちゃん・おばあちゃんたちにお薄を運ばせて頂きました。
受け取るご家族の皆さまも、とても優しい幸せそうな笑顔で、美味しそうにお抹茶
を頂いていました。
ご入席の前後は、それそれの教室で、日頃の保育の様子等を聞く機会にも恵まれま
した・・・。

写真は、ホールいっぱいに飾られた花屏風・・・。近隣の野山から採集された自然の草
花や柿・栗・アセビ等々・・・。また入場して『・・・今日はぼくたちわたしたちがお運び
しますので、ゆっくりおくつろぎ下さい』 と挨拶する園児たち。
水屋では例年のごとく、口丹波本苑のご婦人方や旧職員の方々の、有り難いお手伝い
を賜り実施出来ました。本当にありがとうございました。



入席祖父母.jpg




園児の入場.jpg




花大盛.jpg




水屋.jpg




年中小祖父母.jpg




教室で.jpg

昨日の運動会に続き、今日は年中・年長さんたちによる「サツマイモの収穫」が行わ
れた。

降雨が心配されたが、作業の間はお湿りもなく、ワイワイ楽しみながら、沢山のお芋
を収穫する事が出来た。

まず、先生方が大きなスコップで、お芋の根っ子の土を柔らかくほぐす。ニュッと顔
をだす。その土の沢山附いたお芋を、園児たちが小さいスコップで掘り起こす・・・。

今年は姿も良く、とても大きく成長したサツマ芋を、沢山収穫する事が出来ました。

園に持ち帰ったサツマイモは、これから給食の献立に入れられますし、また各クラス
での焼き芋〔クッキング実習〕等として活用されます。

お世話になった小越先生、また保津農園の桂先生ご夫妻方に、心から感謝申し上げま
す・・・。ありがとうございました。



芋掘り①.jpg



芋掘り②.jpg



芋掘り③.jpg



芋掘り④.jpg



芋掘り⑤.jpg

9月29日に予定されていた、第68回 亀岡保育園 運動会は、当日天候不順〔大雨警報発令〕
のため順延されていたが、今日は青天にめぐまれ、青々とした秋晴れの爽やかな日和の中
保護者・ご家族、またお忙しい中をご来賓の先生方にもお運び賜り、無事盛大に開催させ
て頂く事が出来ました。
平日と言う事で、お出まし難い保護者の方もいらっしゃったと思いますが、本当に多くの
方にお運び賜り心から感謝申し上げます。

プログラムも、親子競技等は割愛するなど、若干変更はありましたが、全園児が日頃の練
習成果を存分に発揮し、盛り上がる運動会となりました。

近隣の皆さま方には、是までの練習を含めて、大きな音量で音楽や進行のためのマイク放
送等で、多大なご迷惑をお掛けしました。ご理解ご辛抱を賜り、心から感謝申し上げます。

開会式の模様や、参観者、またちびっこ消防隊や、年長さん恒例の板飛び越えリレーなど
幾枚かの写真でもって、今日の運動会について、ご紹介させて頂きたいと思います・・・。



開会式①.jpg



開会式②.jpg




開会式③.jpg




参観者.jpg



ちびっこ消防.jpg




板飛び越え①.jpg




板飛び越え②.jpg




板飛び越え③.jpg

アイテム

  • 2階から.jpg
  • 応援の園児.jpg
  • かっこ良い③.jpg
  • かっこ良い②.jpg
  • かっこ良い①.jpg
  • スタート.jpg
  • おさがり.jpg
  • 御礼.jpg
  • 玉串 全体.jpg
  • 玉串 梅原.jpg

このアーカイブについて

このページには、2018年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年9月です。

次のアーカイブは2018年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ