2014年2月アーカイブ

今日〔27日〕、午前10時から2月度『月次祭〔つきなみさい〕』が執行され
年長さんたち最後の参拝となった。

今回は、斎主・祭員の外伶人〔れいじん〕と呼ばれる、八雲琴〔やくもこと〕
奏者〔3名〕も式典に参加・・・。二弦琴の優雅・繊細な音色を味わせて頂いた。

まず伶人さんが入場、その後八雲琴の音色に合わせて祭員入場・・・。祓式行事
のあと、斎主の「月次祭並びに誕生祭祝詞」が奏上され、その後、各クラス
代表〔各10名〕が玉串を奉奠・・・。その後「天津祝詞・基本宣伝歌」をみんな
で唱和し、祭典を終了した。

祭典後は、伶人をご奉仕頂いた斎藤保子さんから、「八雲琴」につていてのお
話しがあり、その後理事長が挨拶・・・。

理事長は『食べものを始め、衣・住等全てが、お互いの貢献によって出来上が
っている。一人ひとりが『お互い様・・・』と言う気持ちをもって助け合うとこ
ろにこの世は成り立つ。みんなも世のため人のためにと言う気持ちを、大人に
なっても忘れずに生きて欲しい。
また、この度のソチ・オリンピックをテレビで見ながら思ったことだが、選手
の一人ひとりが、一回や二回・三回、あるいはそれ以上の失敗や、負の体験を
しながら成長して、素晴らしい成績を築き上げて来た。

"挽回〔ばんかい〕" と言う言葉があるが、どんなに失敗しても、必ず取り戻す
盛り返す、そう言ったナニクソ!!の精神が、とても大事な事を、テレビ観戦
しながら思い返していた。
みんなも、どんな事があってもくじけず"挽回"の気持ちで頑張って欲しい』。
そんな挨拶がありました。


写真は、祭員の入場・・・、各クラス代表の玉串奉奠・・・、そして
今回ご奉仕頂いた、八雲琴を演ずる伶人の皆さん・・・等。


祭員入場.JPG



玉串奉奠.JPG




矢雲琴も.JPG



先日は思わぬ降雪に見舞われながらも、無事盛大に「第30回音楽発表会」
を開催する事が出来ました。

今日〔2月20日〕は、池田先生を再びお迎えし、「池田先生との集い」が
全園児参加のもと、大ホールで開催されました。

各年代毎に、先生に歌のプレゼントをしたり、池田先生が最も得意とされ
るハーモニカの演奏があったり・・・。
先日の発表会でも、池田先生は、四穴の "赤ちゃんハーモニカ" を持参し、
歌を披露下さいましたが、今日も、四穴のハーモニカの外に、十穴のハー
モニカや、二十一穴のハーモニカ、また私たちが通常使用する、二十二穴
のハーモニカなどを持参・紹介下さりながら、素晴らしい曲を幾つも披露
頂きました。

年長さんたちにとっては、池田先生のご指導を受けるのは、今日が最後と
なりました。小学校に進まれても、今迄お教え頂いたハーモニカや鍵盤ハ
ーモニカ等々、しっかりと練習を続け、音楽が身近にある生活を楽しんで
欲しいと願うものです・・・。



写真は、四穴の "赤ちゃんハーモニカ" で見事な演奏を聴かせて
下さる池田先生・・・。



池田先生との集い.JPG

昨日〔2月12日〕、年長組3クラスは、卒園アルバム用の記念写真を
撮りました・・・。風邪〔インフルエンザ〕等が流行ってましたし、
予定日をずらしての実施でしたが、昨日はおかげさまで、全員が登
園されており、一日で、3クラスとも済ます事が出来ました。

今日は、「ガレリア亀岡」を会場に、 "テーブルマナー" のお勉強会。
年長さんたちにとっては、卒園前の恒例の「食事会」です・・・。
まずお店の方から、ナプキンやフォーク・スプーンの使い方などを
学び、前菜〔サラダ菜・コーン・ミニトマト・ハム・ポテトサラダ〕
を頂き、スープが出て、メイン料理は お魚〔人参・ブロッコリー・
トウモロコシ〕を頂く・・・。
パンは、お皿に残ったスープにつけて食べても良いよ・・・、音を出来
るだけ出さないように、フォークなどを使ってね・・・等々教えて頂き
ながら、楽しく美味しい食事会でした。
最後に出たケーキ〔デザート・苺など〕も美味しく、みんな好き嫌い
なくきれいに食べてくれました。

卒園を間近にした色んな行事が、これから年長さんたちにはやって来る
のです・・・。



卒園写真.JPG



テーブルマナー①.JPG



頂きま〜す.JPG

今回は、『第30回』目と言う、めでたい周年の音楽発表会・・・。

そこで、保護者や園児、そして職員がみんなで合唱しようではないかと
本園創立60周年の折に作曲された、「お山」を、全員で歌うことに・・・。

年長さんたちはそのまま壇上で、年中さんたちは、舞台下・客席の真ん
前に、大きく弧を描いて並び、プログラムに印刷された『お山』〔山東
亜紀作詞・葛原かほり作曲・森喜与実編曲〕を、全員で大合唱・・・。

会場いっばいの保護者や、園児・職員が一体となって、とても感動的な
良い場が産み出されました・・・。

そして、12時15分、小山副園長の「おわりのことば」で、第30回 音楽
発表会のお開きとなりました・・・。

いずれ近いうちに、記念写真集や記念ビデオが出来上がり、園舎で紹介
させて頂けると思います。ご関心のある皆さまには、その折、お求め下
さいませ・・・。



お山 合唱.JPG



参観者.JPG

30年の長きにわたって毎年発表会が出来たのも、池田輝樹先生のご指導
あっての事!! 池田先生は80歳を超えた今なお、「全日本綜合音楽院」
院長として、全国各地を訪ねご指導の日々を重ねていらっしゃいます。
そんな池田先生のハーモニカ演奏披露と、池田先生・出口操会長のお二
人に、永年のご指導に感謝し、園から「花束」の贈呈が行われました。

その後、第二部、幼児の部のトップは、年少組による「歌・くじらのとけ
い」と、「合奏オリンピアマーチ」・・・。
それから、年中組による、「歌・南の島のハメハメハ大王」、「ハーモニ
カ・かっこう」、そして「合奏・アイアイ」でした。
そして年長さんたちは、「歌・ともだち讃歌」、「鍵盤ハーモニカ・よろ
こびの歌」、「合奏・久しき昔」・・・。

みんな堂々と胸を張って、日頃の練習の成果を存分に発揮した、素晴らし
い演奏、歌声を聴かせてくれました。



年少組発表.JPG



年中組.JPG



年長組発表.JPG



操・池田先生花束贈呈.JPG



午前9時半過ぎに始まった「第30回 音楽発表会」・・・。12時半の終了予定
でしたが、12時15分頃には全てのプログラムを終える事が出来ました。

園長挨拶のあと、乳児の部トップは、0歳児ひよこ組の「かわいいフルー
ツ パフェ」でした。
名前を呼ばれたら元気よく手を上げ返事をし、イチゴ〔苺〕等を持ってフ
ルーツ パフェを完成、みんなで美味しく頂戴する・・・。
二番目の登場は、0・1歳児あひる組さんの「ジャングル探検わーお!」
同じく名前を呼ばれたら元気に返事・・・。象さんやライオンさんたちにな
って森を探検する物語・・・。
そして三番目は、1歳児ことり組さんたちの「はるですよ」・・・。冬眠か
ら目覚めないクマ〔熊〕さんを、うさぎさんやカエルさん、アリさんたち
が美味しい熊さんの好物や、鼻をこしょばせて目覚めさせる物語・・・。
そして四番目は、2歳児ぱんだ・こりす組さんの「おばけのバケちゃま」。
晩、おばけさんたちが出現・・・、冷蔵庫から美味しいお菓子などを取り出し
その家の娘さんと友だちになる・・・楽しいストーリ。世が明けると、おばけ
たちはすぐ退散・・・。


写真で順次紹介します・・・。



かわいいフルーツパフェ ひよこ.JPG



ジャングル探検わーお あひる.JPG



はるですよ ことり.JPG



おばけのバケちゃま ぱんだ こりす.JPG


第30回「音楽発表会」は、去る2月8日〔土〕、『ガレリア亀岡』を会場に
盛大に開催されました。

当日は、思わぬ降雪に見舞われ、園児たちの登園や、保護者・関係者の皆
さまの出足は如何に? と心配されましたが、今回が最後の発表会となる年
長組のみんなも100㌫出席するなど、会場いっぱいを埋め尽くした声援の
皆さまとともに、とても充実した盛大な発表会となりました。

写真を2〜3枚づつ、当日のプログラムに添ってご紹介させて頂きます。

まずは、会場となった、「ガレリア亀岡」の状況です・・・。



響ホール入り口.jpg



みんなで歌おう.JPG



音楽プログラム.JPG

節分〔2月3日〕には、鬼さんたちがやって来て、豆まき行事が行われました。

福はうち〜〜 鬼はそと〜〜  のみならず、福はうち〜〜 鬼もうち〜〜 の掛け声
をかけながら・・・〔笑〕。

第30回 音楽発表会が、目前に迫って来ました。いよいよ今週の土曜日、8日に
ガレリア亀岡で開催されます。各年代とも、最終的なお稽古総仕上げの時期と
なりました。
今日は、年中組年長組は、揃って大ホールで、「お山」合唱の練習をしました。
「お山」は、創立60周年を契機に作曲された亀保のオリジナル曲ですが、この
度の音楽発表会では、プログラムの最後に、この記念の曲をみんなで大合唱する
事になっているのです。
今日は、小田原からお客さんも来てましたが、みんなの総練習をみて、とても
素晴らしい・・・と、感動していました。
本番では、もっともっと上手に、素晴らしい器楽演奏やお遊戯などを披露して
くれると思います・・・。

写真は、総練習〔年中・年長組さんたち〕の様子です・・・。


年中・年長練習.JPG




アイテム

  • 矢雲琴も.JPG
  • 玉串奉奠.JPG
  • 祭員入場.JPG
  • 池田先生との集い.JPG
  • 頂きま〜す.JPG
  • テーブルマナー①.JPG
  • 卒園写真.JPG
  • 参観者.JPG
  • お山 合唱.JPG
  • 操・池田先生花束贈呈.JPG

このアーカイブについて

このページには、2014年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年1月です。

次のアーカイブは2014年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ